-
子供と一緒に楽しむ横浜中華街の食べ歩きと山下公園
異国情緒あふれる横浜は、常に多くの観光客が訪れる魅力的な観光地です。 そんな横浜には、家族で楽しめる魅力的な観光スポットがたくさんありますが、横浜といえば中華街を思いつく人も多いのではないでしょうか。 中華街の店舗数は料理・雑貨・土産・ク... -
ハートブレッドアンティーク マジカルチョコリングのパン屋さん
マジカルチョコリングというチョコとパン好きな方の心をわしづかみにしてしまったお店が、ここハートブレッドアンティークです。 累計販売個数1,500万個以上。人気No.1!アンティークの看板商品ですフランスパン生地のデニッシュに、アンティークオリジナ... -
台湾甜商店(たいわんてんしょうてん)の甜カステラは贈答品にもおすすめ
2020年頃からはやり始めた台湾カステラも、もうメジャーなスィーツになっていますね。 甜カステラ(てんカステラ)という台湾カステラを販売しているお店に台湾甜商店があります。 今回、この甜カステラを購入する機会があったので紹介します。 食べてみ... -
炭焼きレストランさわやかのげんこつハンバーグを食べてみた
静岡県にあるハンバーグのチェーン店に「炭焼きレストランさわやか」があります。 おすすめ商品は炭焼きハンバーグで、テレビに紹介されたりするほどの有名なお店です。 さわやかの売りは、中が赤くレアの状態で提供される柔らかいハンバーグに、人気のオ... -
ヤンジャン!のゴールデンカムイが 4/7~4/28まで全話無料!
ゴールデンカムイは明治末期の北海道を舞台にしたサバイバル漫画です。 濃厚なストーリー展開の中にグルメの要素などを盛り込んだ人気の高い作品です(作者は野田サトル氏)。 2014年から連載開始をして、残り3話で終了。 その3話は4/14(月) 10時より毎... -
【おせち】匠本舗・華寿千は実物もボリューム満点
おせちは毎年販売しているものを注文して楽しんでいます。 商品それぞれによって個性が異なるので、自分の趣向に合った料理を選ぶ楽しみがありますね。 正月は料理もお休みして、家族団らんでゆっくり食事を楽しむのが定番なのではないでしょうか。 我が... -
2021年 父の日おすすめギフト
日頃、家にはあまりいないお父さん。最近ではテレワークが行われているので、顔を合わせることが増えている方もいるかもしれません。 でも、面と向かってなかなか感謝の言葉は照れくさくて言えませんよね。 父の日は、そんな一生懸命働いてくれているお父... -
2021年 母の日おすすめギフト
2021年の母の日は5月9日(日)です。 日頃の感謝を込めてプレゼントを贈ろうと考えますが、毎年、何を送るか悩んでしまいますね。 今回は母の日じゃなくても贈り物として喜ばれそうなスィーツを選んでみました。 【おすすめ スィーツ7選】 母の日限定 バス... -
寒い季節にはすぐに温まるガスファンヒーターがおすすめ
寒い季節、暖房器具は何をお使いでしょうか? エアコン、石油ストーブ、石油ファンヒーター、コタツなどいろいろありますね。 その中でもガスファンヒーターは点火したときから強力な暖房能力や給油が不要で軽くて取り回しが簡単なことで知られています。... -
おせち料理専門店「板前魂」のおせち「極」で大満足!アワビ付ですよ
2019年の我が家のおせちは、おせち料理専門店「板前魂(いたまえたましい)」で注文しました。 46品目の味が楽しめ、あわびやオマール海老が入っているのでとてもお得になっています。 板前魂のおせちは和食の板前である板長、フランス料理の板前であるシェ... -
ヒトとロボットによる家事支援サービス ugo(ユーゴー)
あなたの家庭は共働きですか? 共働きだと家事は大変ですよね。 そんな大変な家事はもうロボットにやってもらいましょう! ということを提案している会社はMira Roboticsさんです。 【これからは家事はロボットを使ってやる時代】 家事を他人にやっても... -
うんこミュージアム TOKYO 「うんこミュージアム YOKOHAMA」が東京へ!ハロウィン開催中
以前紹介しましたうんこミュージアムですが、横浜会場は2019年9月30日に終了。 2019年8月9日から東京のお台場ダイバーシティで開催されています。 2019年10月4日(金)~31日(木)の期間限定でハロウィーンイベントが開催されています。 うんこミュージアムY...