ショップ– category –
-
子供と一緒に楽しむ横浜中華街の食べ歩きと山下公園
異国情緒あふれる横浜は、常に多くの観光客が訪れる魅力的な観光地です。 そんな横浜には、家族で楽しめる魅力的な観光スポットがたくさんありますが、横浜といえば中華街を思いつく人も多いのではないでしょうか。 中華街の店舗数は料理・雑貨・土産・ク... -
ハートブレッドアンティーク マジカルチョコリングのパン屋さん
マジカルチョコリングというチョコとパン好きな方の心をわしづかみにしてしまったお店が、ここハートブレッドアンティークです。 累計販売個数1,500万個以上。人気No.1!アンティークの看板商品ですフランスパン生地のデニッシュに、アンティークオリジナ... -
台湾甜商店(たいわんてんしょうてん)の甜カステラは贈答品にもおすすめ
2020年頃からはやり始めた台湾カステラも、もうメジャーなスィーツになっていますね。 甜カステラ(てんカステラ)という台湾カステラを販売しているお店に台湾甜商店があります。 今回、この甜カステラを購入する機会があったので紹介します。 食べてみ... -
炭焼きレストランさわやかのげんこつハンバーグを食べてみた
静岡県にあるハンバーグのチェーン店に「炭焼きレストランさわやか」があります。 おすすめ商品は炭焼きハンバーグで、テレビに紹介されたりするほどの有名なお店です。 さわやかの売りは、中が赤くレアの状態で提供される柔らかいハンバーグに、人気のオ... -
チーズティーはタピオカの次にくるのか? machi machiさんでお試し
ちまたではタピオカを入れた飲み物がとても人気で、長い行列に並んでも飲んでみたい人が沢山いらっしゃいます。 流行り物が好きな僕も一度くらいは味わってみたいと思い、女子が沢山並んでいるところに混ざって若干冷たい視線を感じたものの気付かないふり... -
ピカールの冷凍食品(ミニクロワッサンやメレンゲタルト)を実食!横浜ベイクォータ―店
フランス生まれのスーパーマーケット「PICARD(ピカール)」。 一般的なスーパーマーケットとの違いは、販売されている商品が全商品下ごしらえ済み、または調理済みの冷凍食品ということです。 パン、野菜、肉料理、魚介類、パスタ、ピザ、デザートまで、そ... -
うんこミュージアム YOKOHAMA 「うんこ」ワールドを楽しむエンターティメント
「うんこミュージアム YOKOHAMA」が2019年度グッドデザイン賞を受賞しました。 うんこの力はすごいですね! GOOD DESIGN AWARD 2019 横浜駅中央郵便局別館のリノベーションによって誕生した複合エンターテイメント施設「アソビル」。 横浜駅みなみ東口通... -
宅配食のつるかめキッチンをたのんでみました
糖尿病、腎臓病、高血圧などの生活習慣病で食事制限が必要な人に食事の楽しみをなくすことなく、管理栄養士が徹底して監修したおいしい制限食を届けてくれるのが「つるかめキッチン」の宅配食事サービスです。 【つるかめキッチンの制限食】 「何かを制限... -
Gong cha(ゴンチャ)ブラックミルクティ+パールが人気の台湾茶
台湾での誕生以来、アジアを中心に世界で約1400店舗を展開する世界最大規模の台湾ティーカフェ「ゴンチャ」。 本場台湾の上質なお茶がカジュアルなスタイルと手頃な価格で楽しむことができると、日本でも大人気となっています。 日本では2018年11月現在23... -
鎌倉の小町通りは美味しい楽しいお店が沢山あって歩くのが楽しい
多くの神社やお寺などの歴史遺産、海、山に囲まれた自然あふれる鎌倉は、春夏秋冬どの季節に訪れても楽しめる魅力的な観光地です。 鎌倉駅東口から鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)まで続く商店街「小町通り」には、散策にぴったりな食べ歩きのできるお... -
Merengue(メレンゲ)ふわふわのパンケーキが食べられるハワイアンリゾート
ハワイアンリゾートの雰囲気の中、一度食べたらやみつきになってしまうふわっふわなパンケーキが食べられるのがMerengue(メレンゲ)です。 絶対に食べるべきパンケーキと、それ以外にも魅力的なロコフードがそろっていて何度でも通いたくなるお店です。 日... -
毎日安い高品質なディスカウントストア オーケー
東京・神奈川・埼玉・千葉に続々と店舗を増やし続けるディスカウントストア「オーケー」。 横浜みなとみらいに本社があり、現在100店舗以上展開されていますが、今後もさらに増え続けていくオーケーの勢いは止まりません。 週末にはまとめ買いに訪れた人で...
12