「おいしくて体に良いものを便利に楽しく食べたい」という声にこたえるために、サービスを提供している定期食材宅配サービスのオイシックス。
安心・安全・高品質、でもその分値段も高そうだなという印象のオイシックスを初めての人限定でおためしできるとのことで、我が家も試してみました。
注文に合わせて新鮮な農産物が収穫されるとのことで、到着までの期待も高まります。
おいしくて体に良いものを便利に楽しく食べたいという願いは叶うのでしょうか、そして本当に値段は高いのでしょうか。
おためしセット内容
旬の厳選野菜や果物、時短料理ができるミールキットなど、初めての人にぜひためしてほしいというオイシックスが自信を持ってセレクトした商品4000円相当が送料無料1980円でおためしできるセットです。
その内容は季節によって変わりますが、いつ頼んでも季節の旬の食材やオイシックスの人気商品をためすことができます。
おためしセットは冷蔵でこのような段ボールに入って届きました。


入っていたものは
- ちびっこはちみつパイナップル
- Kit2人前 そぼろと野菜のビビンバ
- Oimixリーフ
- 深層水育ち 富士山麓たまご
- 甘熟じゃがいも
- 子大豆もやし
- 液切りいらずツナフレーク
- 18種類野菜凝縮!Vegeel
- 飛騨高原牛乳(500ml)
- とろーり絹豆腐4P
- イタリアントマト缶
- ふっくらジューシー油揚げ
- 鈴鹿山麓ヨーグルト3P
- たつやのにんじん
- 濃厚こだわり極プリン
なんと15点も入っていて驚きましたが、いつ頼んでも大体15点前後入っているようです。
これだけでも、かなり得した気分になってしまいました。
[aside type=”normal”]Oisixおためしセットをみてみる ⇒ おためしセット(送料無料)[/aside]
食べてみた
ちびっこはちみつパイナップル


特徴
- 樹で完熟させるから、まろやかで甘い
- 芯まで食べられる
- 舌がヒリヒリしにくい
毎年待ち望むファンも多いという「はちみつパイナップル」。
パイナップルは樹になっている間しか成熟しない果物で収穫後は追熟しないのですが、一般的にスーパーで売られているパイナップルは、未熟なまま出荷され倉庫で人工的に追熟させているのです。
樹になったまま自然の力で完熟したはちみつパイナップルの甘さは、普段私が食べているパイナップルとは比べ物にならず、まさにはちみつのような甘さでした。
もう一つ驚いたことは、芯まで一緒に食べられることです。
普段食べているパイナップルの芯は固くてとても食べられませんが、水や肥料を極力与えずにじっくり熟したはちみつパイナップルは芯まで甘くてやわらかかったです。
これはファンになって毎年待ち望んでしまうのも納得です。
Kit Oisixそぼろと野菜のビビンバと小ねぎとのり豆腐の韓国風スープ
Kit Oisix
とは
- 主菜と副菜の2品が20分で完成
- すべてのメニューに種類以上の野菜が入っているのでバランスもばっちり
- 全国1000軒以上の契約農家から集めた有機・特別栽培などの野菜を使用
- 予定が読めない日も安心の選べる幅広い賞味期限
- 人気シェフや料理研究家がレシピを監修
<そぼろと野菜のビビンバの中身>
<小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープの中身>
おためしセットに必ず入っているKit Oisix。
とにかく時短でおいしい料理ができると、忙しい主婦たちから絶大な人気を誇っているそうです。
20分で主菜と副菜が作れるとのことで、実際に時間を計って作ってみました。
付属のレシピを見ながらの調理でしたが、にんじんはカット済、調味料はナムルだれとしてパックに入っていますので、本当にビビンバとスープの盛り付けまでして20分で完成することができました。
ビビンバの小松菜、ニラ、えのきは品質保持のためカットされておらず、自分で切る必要がありますが、ざく切りするだけ。
味付きのそぼろと無添加のナムルだれで味もしっかりきまり、これなら誰が調理しても同じ味にできあがり、必ずおいしく完成することでしょう。
子ども達にもおいしいと大好評で野菜をモリモリ食べさせることができました。
スープも小ねぎを切る必要がありますが、自宅にある中華だしを使いこれまた簡単な調理のみでした。
たっぷり野菜のビビンバとスープで、あっという間に立派な夕食が完成、食材も使い切ることができ、すごく便利でした。
深層水育ち 富士山麓たまご
やはり卵の味を確かめるには、卵かけご飯ですよね。
我が家はふるさと納税やおすそ分けでもらって、これまでいろいろと卵を食べ比べてきました。
富士山麓たまごは、盛り上がった黄身の色は鮮やか、ねっとり濃厚、これは加熱してしまうにはもったいない生のまま味わいたい卵です。
豪華な卵かけご飯で、朝から贅沢な朝食になりました。
甘熟じゃがいも
粉ふきいもにして、いただきました。
北海道の厳しい冬を越冬したじゃがいもは甘くてホクホクしていました。
子大豆もやし
子大豆もやしの大豆は、豆が小粒なので袋のまま電子レンジで調理でき、とても手軽です。
さらに電子レンジ調理は、茹でたり炒めたりするよりも、イソフラボンやビタミンなどの栄養素が壊れることが少なく栄養をまるごと体に取り入れることができます。
袋の表示通り、600Wで3分加熱して、シンプルにナムルでシャキシャキといただきました。
18種野菜凝縮!Vegeel
かなりあらごしで野菜のつぶつぶを感じる野菜ジュースであり、トマトジュースも苦手な私や子供たちには、正直飲みづらかったです。
しかし、この1本に18種類もの野菜が、なんと300gも使われているのです。
健康な体のために、1日に350gの野菜を摂るとよいと言われているので、このジュースを毎日飲めば野菜不足解消できますね。
カレーや野菜スープに入れても、料理にコクが出そうです。
飛騨高原牛乳
子ども達が一口飲んで「あまーい」を連発していました。
牛乳独特の臭みがなくさらっとしているので、牛乳が苦手な人でも飲める牛乳だと思います。
とろーり絹豆腐
普段ダイエットのため、毎晩豆腐を食べている主人に味の感想を聞いたところ、水っぽさがなく、大豆の味をしっかり感じると言っていました。
一人分ずつになっているところも便利です。
イタリアントマト缶
地中海の温暖な気候の中で太陽を浴びて完熟したトマトを湯むきし、トマトジュースに漬け込んでいるこのトマト缶。
ミートソースやパスタソースにするのがおすすめと缶に書いてありましたので、手作りミートソースを作りました。
トマトの酸味は少なくまろやかな甘みが多いので、普段よりも少なめの調味料で味を決めることができました。
ふっくらジューシー油揚げ
普段私が買う市販の油揚げは脂っこいものが多いので、使う前に油抜きをしてから使っていますが、この油揚げは油抜き不要とのことです。
子ども達はいつもの油揚げはパサパサしているからと好んで食べないのですが、この油揚げはしっとりしていて、おいしいと食べました。
トースターで焼いただけで夕食の1品になりました。
たつやのにんじん・液切りいらずツナフレーク
にんじん特有の青臭さがなく、にんじん嫌いの人でもおいしいと食べられると評判の「たつやのにんじん」。
オイシックスで行われている農家・オブザイヤー(消費者からのおいしいの声で決まる賞)で、2年連続の最高金賞受賞というにんじんは皮のまま千切りにして、昆布だし・野菜・貝のエキスでオイル無添加の「液切りいらずツナフレーク」と和えてサラダにしていただきました。
普段、生のにんじんを嫌がる子ども達が「あまい」とパクパク食べたことに、素材の良さを感じました。子どもは正直ですからね。
食べきれなかったサラダは翌朝パンに挟んで食べたら、さらに味が馴染んでおいしかったです。
[aside type=”normal”]Oisixおためしセットをみてみる ⇒ おためしセット(送料無料)[/aside]
ためしてみた感想
やはりオイシックスが厳選した商品をためせるだけあって、どれも品質のよいものばかりでした。
特に野菜・果物は生産者の名前が堂々と書いてあり、どれも味・安全面で自信を持って作られた農産物であることがよくわかりました。
共働き主婦や乳幼児を抱える主婦たちに人気の高いKit Oisixは、本当に20分で主菜と副菜ができる、とても便利なセットでした。
毎日の食事作りの献立に悩む主婦の強い味方にもなってくれそうですね。
ただし、Kit Oisixは2人前もしくは3人前のセット販売なので、我が家のような家族の多い世帯や食べ盛りの子どもがいる世帯が使うには、ちょっと考えてしまいます。
今回ためした「そぼろと野菜のビビンバセット」の通常価格は2人前1180円(税抜)、3人前1680円(税抜)なので家族の多い世帯がこのセットを人数分買うとなると、1食にかける金額がかなり高くなってしまうからです。
しかし、味は確実においしく便利なので時短したい共働き主婦、乳幼児を育てる主婦、少人数の家庭にはまさにピッタリな商品で手放せなくなるのが納得です。
こんな人に向いている
共働き主婦や乳幼児を育てる主婦の買いもの・食事作りの悩みといえば
・子どもが小さくてスーパーに行くのが大変
・買い物した重いものを持って帰るのが大変
・夕飯を作る時間をかけられない
・家族に安心で安全なものを食べさせたい
といった声が多くありますがオイシックスの宅配サービスを使えば
・自宅の玄関まで届けてくれるので乳幼児を抱えてスーパーに行かなくて済む、重いものを運ばなくて済む
・Kit Oisixを使えば20分で栄養バランスのよい立派な夕飯を作ることができる
・厳しい検査をクリアした安心・安全なものを家族に食べさせることができる
といったようにこれらの悩みをすべて解消してくれます。
これらの悩みを持つ毎日忙しい共働き夫婦、妊娠中や乳幼児を育てる主婦の人たちには特に向いていると言えるでしょう。
オイシックスの特徴
入会金や年会費、解約金はありません。
web注文のため、カタログに費用がかかることもなく、すべての手続きがネットでできます。
扱う商品にはオイシックス独自の厳しい安全基準が設けられており、食の安心・安全が一番のこだわりではないでしょうか。
・肉、卵は育て方や飼育場所が確認できるものだけを扱っている
・海産物は安全な海で獲れたものだけを扱っている
・加工品は合成保存料、合成着色料を一切使用していない
・全商品の放射性物質検査を行っている
送料
送料は注文金額や住んでいる地域によって決まっています。
届け先/注文金額 | 右記以外 | 北海道 | 青森 秋田 岩手 | 四国 | 九州 | 沖縄 |
---|---|---|---|---|---|---|
6000円以上 | 0円 | 480円 | 180円 | 380円 | 580円 | 880円 |
4000円以上 | 200円 | 680円 | 380円 | 580円 | 780円 | 1080円 |
4000円未満 | 600円 | 1080円 | 780円 | 980円 | 1180円 | 1480円 |
入会特典
私が頼んだおためしセットには、入会3大特典のパンフレットが同封されていました。
・送料3か月無料
・1000円分のクーポンを3枚プレゼント
とのこと。
おためしセットは破格の値段なのですが、実際には一つ一つの商品の値段がスーパーより高いのは確かです。
契約農家の方が有機栽培で作った安心・安全な良い商品は値段も高いのは当然のことで、その値段をスーパーの商品と比較することもおかしなことかもしれませんが、5人家族で食べ盛りの子どもがいる我が家、量が必要なことも事実です。
ただ、スーパーへ買い物に行くと買う予定のなかった日替わり商品や余計なお菓子やジュースを何だかんだ買って無駄な出費をしていることも事実です。
オイシックスを利用すれば、スーパーへ行く回数が減ることは確実なので、我が家の場合はオイシックスでしか買えないおいしい野菜や食材は利用して、その他はスーパーで調達というのがいいかなと思います。
入会特典の送料3か月無料を利用して、その間家計がどのように変化するのか、また家族の反応はどうなのかなど試してみるといいですね。
退会の手続きもネットでできますので、同じような方でも気軽に始められると思います。
[aside type=”normal”]Oisixおためしセットをみてみる ⇒ おためしセット(送料無料)[/aside]
まとめ
おためしセットでオイシックスが厳選した旬の食材や定番人気商品を数多くためすことができ、オイシックスの商品がどれもおいしくて信頼できるものであることが、しっかり体験できました。
料理を時短したい、毎日の献立に悩んでいる、おいしくて安全なものを家族に食べさせたいという方は、私のようにまず気軽におためしセットを体験してみることをおすすめします。
コメント