iPhoneの純正ライトニングケーブルは、根元部分のコーティングがはがれやすいと思うのです。
はがれてしまうと、金属部分がむき出しになってしまいショートしたり感電したりするのではないかと触るのにちょっとヒヤヒヤしてしまうんです。
そのような状態になってしまったらもう怖くて使うことができないから、新しいライトニングケーブルを購入してしまいます。
Apple純正ライトニングケーブルはなかなか高価な品物ですから、大事に使いたいのですが、大事に使っていても結局ははがれてきてしまいますね。
そんな根本的に強度が弱い純正ライトニングケーブルですけど、ケーブルバイトという可愛らしい商品を使えば、ケーブルの寿命をのばすことができるようになるんです。
しかも、見た目も愛らしく癒されます。
ケーブルバイト
ケーブルバイトってどんなもの?
ケーブルバイトとは、英語で書くと[CABLE BITE]。意味はケーブルを噛むということになります。
かわいらしいキャラクターでiPhoneに差すライトニングケーブルのコネクタ側を覆い隠すように挟み込んで固定します。
キャラクタによってコネクタの根本まで覆い隠されてしまうため、ケーブルの根本が固定されて動かなくなります。
ケーブルの根本が動かなくなると、その部分に負荷がかからないようになるためケーブルの寿命が延びるというすぐれものです。
ケーブルバイトの使い方
使い方は簡単です。
ケーブルバイトの裏側には切込みが入っていて、そこを開いてケーブルをはめ込みます。

出典:ケーブルバイト
使うことでどんな効果が?
ケーブルを動かなくすることで、ケーブルを覆っているビニールが劣化せずライトニングケーブルが長持ちするようになります。
コネクタ周りもキャラクタの分だけ大きくなるので、ケーブルの抜き差しもすごくやりやすくなります。
画像をみてもらうとわかりますが、一番の効果はかわいらしさ! これにつきますね。
沢山販売されているキャラクタから自分の気に入ったものをiPhoneに噛みつかせているのを見るだけでも楽しいですよ。
制限事項
Androidには使えるの?
Androidのケーブルには残念ながら対応していません。
代わりにケーブルバイトに合わせたMICRO USB CABLEが販売されています。
このケーブルを使うことで、ケーブルバイトを綺麗にはめることができるようになります。
ケーブルバイトとMICRO USB CABLEのセットも販売していますので一緒に購入することもできますよ。
スマホケースによってははまらない
iPhoneを入れているケースの形状によってはケーブルバイトが入らない場合があります。
特に厚みが増すようなスマホケースに、はめにくくなるようです。
ケーブルバイトに差してあるコネクタを引き出してからiPhoneに差しこむことで充電は可能になりますが、ケーブルバイトがiPhoneと離れてしまうので噛みついているようには見えなくなってしまいます。
それでも十分カワイイですけどね。
他にもType-Cやコンセント側のBIGも
iPhone用でもライトニングケーブル以外にもType-CやUSBの大きいほうにつけられるケーブルバイトもあります。
いろいろ揃えてみるのも楽しいですね。

出典:ケーブルバイト

出典:ケーブルバイト
純正ケーブルじゃないと綺麗にはまらない
僕のライトニングケーブルはごらんの通りケーブルのカバーがはがれてしまいました。
ケーブルバイトを知る前だったので、純正以外のケーブルを購入しました。 Logitec製のケーブルで太くて丈夫で安心です。
ですが、いざケーブルバイトを使うと線が太すぎてケーブルバイトのおなかが開いたままになってしまうのです。
コネクタの大きさも純正のものと比べると大きくなっていて、ケーブルバイトをつけてもコネクタが奥にはいらないため出っ張ってしまっています。
使えないことはありませんが、噛みついているようには見えないですね。
多彩なラインナップ
ケーブルバイトは非常に沢山の種類が発売されています。
いろいろなキャラクタが出ていますから商品をみているだけでも結構楽しいと思います。
ドリームズ オリジナル
こちらはドリームズさんのオリジナル商品

出典:ケーブルバイト
キャラクター
こちらはいろいろなキャラクタ商品です。
ここに表示されている以外にも沢山の商品がありますから、是非Webで見てみてください。

出典:ケーブルバイト
Web
公式Webはこちらからどうぞ