ただいまサイトの改修を行っています

DIME特別付録の「スタンド一体型簡易スマホジンバル」とはなんなのか購入してみた!

DIME 特別付録スタンド一体型簡易スマホジンバル

DIMEという雑誌があります。

このDIMEの特別付録として簡易スマホジンバルというものが付いているとの情報を入手。

「えぇ、こんな低価格でジンバルが手に入るの!」という驚きとともに、どんなものか確認するために購入してみました。

結論から言いますと、想像していたジンバルではなく、かっこいいミニ三脚と言えばよいでしょうか。

ジンバルとしては使うことはできませんが、ミニ三脚としていろいろなシチュエーションで使うことができそうです。

目次

DIME特別付録の「スタンド一体型簡易スマホジンバル」とは

まずジンバルとはなんなのでしょう

映像に興味がない方はあまり聞くことがない単語だと思います。

動画をスマホで撮影するときに手で持ったまま移動すると、どうしても撮影した画像にブレが発生してしまいます。 そのブレを撮影しながら機械的に取り除いてくれるものがジンバルと言われているものです。

映像がブレずになめらかに移動させることができるので、まさに映画を撮っているように感じさせてくれます。

詳しくは下記DJIのサイトの映像を見ていただけるとよくわかるかも。

そしてDIMEとは・・・

DIME 2020年1月号

出典:DIME

小学館が出しているビジネスマン向けのトレンドを教えてくれる楽しい月刊誌です。 いま流行っているアイテムなどが紹介されていますので、パラパラと見ているだけでも楽しいです。

付録の中身は?

組み立ててみた

DIME ジンバル

コレさえあれば ブレずに撮れる!の文字に期待が高まる

DIME ジンバル

梱包されていた部品たち

なかなかカッコいい

DIME ジンバル

間違いなく、三脚だ!

3か所ほどネジで調節できるのですが、たとえその箇所をゆるめたとしても、そもそもバランスをとる機能がありませんのでジンバルのような動きはできるわけもなく…。

安価でジンバルを手に入れられるかと思いましたが、なかなかそうもいかないようです。

では、三脚として何ができるのか検証していきたいと思います。

三脚としては、なかなかよいのでは

  • 稼働部分が3か所もあるので、いろいろな角度の調整が自由にできる
  • タイムラプス撮影など重宝しそう
  • youtubeの動画撮影も可能
  • サイズが小さいので持ち運びに便利
  • スマホリングやケースは外してから使いましょう

まとめ

雑誌の付録にジンバルがついているなんてすごい!と思い購入してみましたが、結果は残念ながらジンバルではなく、ミニ三脚だったという落ちでした。

でも、ミニ三脚は持っていなかったので、この機会に今までやったことが無かったタイムラプス撮影などチャレンジしてみたいと思います。

DIME 特別付録スタンド一体型簡易スマホジンバル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次