ハワイアンリゾートの雰囲気の中、一度食べたらやみつきになってしまうふわっふわなパンケーキが食べられるのがMerengue(メレンゲ)です。
絶対に食べるべきパンケーキと、それ以外にも魅力的なロコフードがそろっていて何度でも通いたくなるお店です。
日本人ってハワイ大好きですからね。
なんといってもおすすめはパンケーキ
出典:メレンゲ
お店の名前にもなっている「メレンゲ」をたっぷり使って作られたパンケーキの生地は未体験のふわふわ食感です。
初めて食べる人はその食感に必ず驚くことでしょう。
ふわふわでありながら、全粒粉を使った香り高い生地は本当にやみつきになってしまうおいしさです。
魅力的なロコフード
ハワイアンBBQチキン

ハワイのローカルフードとして知られるBBQチキンは、外はパリッと焼かれ、中はジューシーです。
周りの目なんて気にせずに、これは手で豪快にかぶりつきましょう。
骨までしゃぶりつきたくなるおいしさです。
ハーフサイズ・フルサイズが選べます。
ロコモコプレート

日本でもすっかりおなじみのロコモコ。
Merengueのハンバーグは肉肉しくて、ジューシーです。
そんなハンバーグに濃厚なグレービーソースが合わさればご飯に合わないわけがなく、誰もが大好きな味です。
ガーリックシュリンプ

ハワイの名物とも言えるガーリックシュリンプ。
大ぶりの殻付きエビにからんだ特製のソースは、どうやっても家庭ではまねのできない味です。
殻付きなので手は汚れますが、そんなことお構いなしに食べすすめてしまいます。
お皿に残ったソースはご飯にからめて食べれば二度楽しめます。
S・M・Lが選べます。
マグロとアボカドのアヒポキボウル

「アヒポキ」とはマグロを醤油やごま油などで和えた料理のことです。
日本人の大好きなマグロとご飯の組み合わせは、これもまた間違いのないおいしさです。
多くの日本人移民のいるハワイでは、日本人に馴染みのある食べ物がたくさんあります。
Merengueのメニューは本当にどれもこれも魅力的です。
モーニングならパンケーキが2枚で100円
みなとみらい店・岸根公園店のみの実施となりますが、平日限定のモーニングなら通常680円の「ホイップバターパンケーキ」がなんと2枚で100円、3枚で200円でいただけます。。
ワンドリンク制ですが、それでも100円でこのパンケーキが食べられるとは、かなりお得です。
こちらが100円のホイップバターパンケーキ、ボリュームがあります。
パンケーキは注文を受けてから、ひとつひとつ焼き上げるので20~30分くらいかかります。
サクサク食感のバターミルクワッフルも100円。
アイスコーヒーはメイソンジャーに入っているので、量がたっぷり。
ホットコーヒーもかわいいマグカップに入っています。
9時過ぎになると店内は満席になり、席が空くのを待つ人たちも。
出典:メレンゲ
店内の様子
岸根公園店は、カウンター席もありますがテーブル席がたくさんあり、家族連れが多いです。
店舗専用の駐車場も完備されています。
みなとみらい店は天井が高く開放的です。こちらはすべてテーブル席で外にはテラス席もあります。
平日は子連れのママたちのグループが多く、休みの日は友達同士やカップルが多いです。
みなとみらい店の駐車場は190台の機械式で店舗が入っている野村ビルと提携しており、利用金額によって割引が受けられます。
平日は1店舗2000円以上の利用で1時間無料、4000円以上の利用で2時間無料、土日祝日は1店舗3000円以上の利用で4時間無料となっています。
最大料金が設けられていて、平日1200円、土日祝日1500円です。みなとみらいという立地を考えれば安い駐車場なので、観光にも使えそうです。
駐輪場は1時間までは無料、その後5時間ごと100円です。
Merengue子供連れも歓迎していて、子供用のいすもありますし、10歳以下の子供用にキッズドリンクが1杯100円で注文できます。
テイクアウトもできる
ハワイアンBBQチキンプレート、ロコモコプレート、ピザ、マラサダなどの一部メニューはテイクアウトもできます。
ホームパーティやピクニックにも利用できますし、揚げたてのマラサダはお土産にすれば喜ばれること間違いなしです。
まとめ
日本人が憧れる南国のリゾートハワイのロコフードが気軽に味わえるMerengue
魅力的なロコフードを求めて、何度でも通いたくなるお店です。
一度食べたら、やみつきになるふわっふわ食感のパンケーキをぜひ体験してみてはいかがでしょうか。
コメント